※サーバ移転の為、当時とレイアウトが異なることがあります。ご了承ください。

携帯電話として普及を始めて10余年、モバイル情報機器は今では諸々の役割を担い、誰もが持っていて当然の日用品になりました。モバイルの普及と生活への浸透は、21世紀の技術と社会の関係を示す重要な特徴を持っています。モバイルシンポジウムは技術を提供する側と受け手の交わる場であり、学界、産業界、そして利用者が本音を語る場であり、また内外に開かれた交流の場であり、人と技術の調和を科学する場です。
本シンポジウムも発足以来15回を迎え、2013年は開催地を青山学院大学 青山キャンパスとして準備を進めております。そこで、一般の研究発表・事例発表、実演・展示を広く募集いたします。皆様方の多くのご参加をお待ちしております。

シンポジウム 「モバイル’13」

「多分野に拡がるモバイル研究の最前線」

日時:2013年3月7日(木)~8日(金)

会場:青山学院大学 青山キャンパス 17号館3階

主催:特定非営利活動法人モバイル学会

協賛:関連48学協会

後援:経済産業省、総務省、YRP研究開発推進協会、ブロードバンド推進協議会、モバイルコンピューティング推進コンソーシアム

シンポジウム大会長 安田浩(東京電機大学未来科学部長・教授、東京大学名誉教授)

実行委員長:木暮祐一(武蔵野学院大学)

会場へのアクセス

青山学院大学 青山キャンパス17号館3階  アクセス

〒150-8366 東京都渋谷区渋谷4-4-25

JR山手線、JR埼京線、東急線、京王井の頭線、東京メトロ副都心線 他「渋谷駅」より徒歩10分 東京メトロ(銀座線・千代田線・半蔵門線)「表参道駅」より徒歩5分

シンポジウム「モバイル’13」プログラム

研究奨励賞

  • 最優秀賞:科学教育としてのモバイル端末活用 あいちサイエンスフェスティバルにおけるスペースバルーンプロジェクト
    佐原 理(名古屋文理大学情報文化学部), 山中 敦子(蒲郡市生命の海科学館), 加藤 雅也(名古屋大学地球水循環研究センター気象学研究室),神谷 典孝(IAMAS岐阜県立情報科学芸術大学院大学), 坪木 和久(名古屋大学地球水循環研究センター気象学研究室)
    • 優秀賞:製品関与度別のモバイル・アプリケーション選択構造
      金城 敬太, 東邦 仁虎(東京理科大学経営学部)
    • 優秀賞:道路交通環境によるタスクディマンドの推定手法
      佐藤 稔久, 赤松 幹之(独立行政法人産業技術総合研究所), 田中 敦, 畑田 淳, 傳田 志哉(クラリオン株式会社), 石井 隆昭(株式会社日立製作所デザイン本部)
    • 優秀賞:利用者のスマートフォンを用いる買物会計システムの研究
      鈴木 和幸(筑波大学情報学群), 田中 二郎(筑波大学大学院システム情報工学研究科)

????????????????????????????????
未来を担う若手研究者のさらなる発展を後押しするため、研究奨励賞を新たに設けています。エントリーをお待ちしております。

  • 対象者:表彰時点で『会員・学生会員』かつ『2012年12月31日時点で40歳未満』である『筆頭著者』
  • 表彰式:シンポジウム交流会にて表彰式を開催する。

公開特別講演

[共催:ブロードバンド推進協議会]

参加費は無料ですので,学界・産業界の方はもちろんのこと,一般の方にもぜひご聴講いただきたいと存じます.

  • 日時:2012年3月8日(金)13:00~16:30  12:00~受付開始
  • 参加費:無料

13:00~ 大会長基調講演
「モバイル社会の安心・安全・豊かさを求めて」 安田 浩(東京電機大学未来科学部長・教授、東京大学名誉教授)
14:10~ 特別講演(1)
「わが国の産業活性化に向けたビックデータの活用」 稲田 修一(東京大学先端科学研究センター特任教授、前総務省大臣官房審議官)
15:20~ 特別講演(2)
「あるユーザーから見た、モバイル通信30年の歩みと今後の展望」 竹村 譲(富山大学芸術文化学部非常勤講師、Thinking Power プロジェクト)

特別セッション:スマートフォン社会の現状と展望

[後援:情報通信学会モバイルコミュニケーション研究会]

特別セッションのみの聴講もできますので、ぜひご聴講いただきたいと存じます

  • 日時:2012年3月7日(木)13:00~14:50  12:00~受付開始(事前申込は不要です)
  • 特別セッションのみの聴講参加費 一般:3,000円 修士課程・学部学生:1,000円

「モバイルメディアとしてのスマートフォン」岡田 朋之(関西大学総合情報学部)
「スマートフォンにおける個人データの利用と保護」吉田 達(新潟大学人文社会・教育科学系)
「スマートフォンの普及と母親たちの子育て実践の変化」天笠 邦一(慶應義塾大学SFC研究所)
「」(NHN Japan)

シンポジウムを聴講される方へ

聴講者の参加費
会員・協賛学協会会員 *112,000円【早割】 10,000円
非会員18,000円【早割】 16,000円
博士課程 学生会員 *1,*25,000円【早割】 3,000円
博士課程 学生非会員 *210,000円【早割】 8,000円
修士課程・学部学生 *21,000円【早割】 割引なし
【早割】2013/1/31までにお払込下さい.
*1モバイル学会へ同時入会される場合,正会員あるいは学生会員の各参加費にそれぞれ5,000円3,000円が加算された額となります.
(ただし入会金・2013年度の年会費は免除)
*2論文集を含みません.
聴講者の参加申込 申込締切日: 2012年2月22日(金)  受付終了いたしました、当日は会場へ直接お越しください。

交流会

学界・産業界・利用者・学生がみなで集い,本音を語り,知恵を出し合い,モバイル社会の明日を夢見ましょう.

  • 日時:2013年3月7日(木)18:00~
  • 場所:青山学院大学隣接アイビーホール内 カフェ&ダイニング「フィリア」
  • 参加費:5,000円

※交流会のみの参加も可能です。聴講参加申込書(MS Word) にてお申込み下さい。当日参加も可能です!
※交流会の中で研究奨励賞の表彰式を開催します(受賞者はご招待させていただきます)。

企業展示と広告募集のご案内

本シンポジウムでは、企業様からの会場展示及びシンポジウム論文集の掲載広告を募集しております。
展示・広告掲載料 100,000円/1件
展示・広告掲載のご案内と申込書 PDFファイル  wordファイル

シンポジウムでの発表に応募される方へ

発表者(演者)の参加費

学生の方も発表者として参加される場合,正会員または非会員としてお申込み下さい.

【参加費】

会員・協賛学協会会員 *112,000円【早割】 10,000円
非会員18,000円【早割】 16,000円
【早割】をご利用の場合は、参加費を2013/1/31までにお払込下さい.
*1モバイル学会へ同時入会される場合,会員参加費に正会員は5,000円,学生会員は3,000円が加算された額となります.
(ただし入会金・2013年度の年会費は免除)

募集区分: 一般発表(口頭発表,ポスター発表)・企画セッション

発表申込

申込締切日: 2012年11月30日 受付終了いたしました

執筆要項

原稿締切日:2013年1月15日

発表要項
  • 一般発表時間:1発表20分(プレゼンテーション15分+質疑応答5分)を予定しております.
  • 利用可能機器:

・プロジェクター
ご自身のPCをご利用の場合,発表前に接続テストをお願いいたします.
・発表用PC(Windows,PowerPoint2010)
ご利用の場合は,セッション開始前にデータの移動をお願いいたします.

学会誌への同時投稿

本学会主催のシンポジウム「モバイル」の論文原稿をそのままモバイル学会誌の査読付き論文として投稿頂ける「同時投稿」を実施しております。ただし、筆頭著者がモバイル学会員であることが必要です。シンポジウム終了後に規定に基づき審査を行います。審査期間は審査内容によって異なります。投稿料は無料ですが、採録が認められた場合の論文掲載料が別途必要です。希望される場合は、発表申込用紙とともに『投稿票』をご提出ください。詳しくは,「モバイル学会誌」のページをご覧ください。投稿規程改定に伴い掲載料が変更しておりますのでご注意ください。

申込・問合先

特定非営利活動法人モバイル学会   http://www.mobilergo.com/
〒654-8585 兵庫県神戸市須磨区東須磨青山2-1
神戸女子大学 家政学部 大森研究室内
Tel&Fax:078-737-2349
mobile13@mobilergo.com ←お申込こちら
mgo@mobilergo.com ←お問合こちら